スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハッチャケさせて頂きます。
こんにちは♪京都二条駅近くにあるフランス料理・イタリア料理のお店Animo
の店長です。
早速・・
「一号」
「二号」
「三号」
「5人揃って・・・ゴ・・・・・2人イネェ!!!」
はい、訳の分からない三文芝居で始めてしまいました、今回の僕の雑談。
今回は久しぶりに100%余談で行こうかな、と。ネタ無いわけじゃないんだからね!
さて・・台風のせいか微妙にお天気荒れておりますね。僕の事務処理エリアも書類で荒れております。先週延期になったのに、今週も延期。楽しみな運動会が延びに延びてる上の坊主も荒れておりました(夢の中で)。寝言で何故か僕怒られてました゚(゚´Д`゚)゚(父ちゃん涙目)
昨日テルテル坊主作ったのにねぇ(*´・ω・)(・ω・`*)大量に・・・・。(上画像参照。一応5個作ったんですよ)
屋内で暴れてまた雷落とされているのでしょうか?彼は。
さて・・事務処理月末ver の日です、遂に。
ノートPCが一番忙しい1日です。プリンター共々ご苦労様です(-人-) (-人-)(-人-)
僕はエスプレッソ片手に・・・(ry
ちなみにこのカップは以前オーナー夫妻に持って来て頂いた物です。
まぁ、イタリアらしい色合いですなぁ・・・。
そして明日から10月ですね。
10月か・・・クリスマスディナーの件もそろそろ考えないといけない時期ですねぇ・・。
まぁスペシャルワインは考えております。価格がスペシャル!とかではないですよ(笑)
メインに合わせてベタな物と面白い物を準備しますのでお楽しみに、2ヶ月半後!(ぶっちゃけ、考えてるだけで注文なんかしてませんがwメニューが未だですからwww)
10月の最終日はそういえばハロウィンですね。仮装して仕事してみようかな、とか思ってたら31日は水曜日でした・・自重。なのでテンプレはハロウィン風味にしておきましたb
まぁ、前日に子供が来たらお菓子でもあげようかな、と。料理長が作ったプティフールをこっそり拝借して( ̄ー ̄)
明日から新メニューだし調理場は忙しそうですねぇ。見てて心地よい♫僕も小気味良くキーボード叩いてますパコパコ。
まぁ、今月も無事(?)に終わりましたね。今月最後の更新だったのでハッチャケさせて頂きました。どうもお付き合いありがとうございましたm(__)m 年末に向けて益々ワインが美味しい時期になってきます。頑張って色々ご紹介していきますのでまた来月もご贔屓に~☆月に1,2回はハッチャケます、ご理解を(-∧-;)
店長のヒソヒソ咄:いいガメイを1本入手したので、自宅で飲んでみます( ̄∀ ̄)家内の体調良くなったら・・。美味かったらお店でも使いま~っす。
http://www.animo-kyoto.com
こんにちは♪京都二条駅近くにあるフランス料理・イタリア料理のお店Animoの店長です。
ちなみにタイトル見て
を想像された方もおられるのでは?
ところでbeforeは
ですね。
さてか・な・り脱線しちゃったので本線に。
今回も司令官口調でお送り致します。
OK まずはこれを見てくれ
やら
やら
以上。
はい、もう分かりましたねタイトルの意味。そう、苔です。 この3枚の写真ナニカがおかしいですね?さて・・なんでしょう?か!
当店のお庭が1年で1番綺麗な時期に差し掛かっております。紅葉の頃には綺麗な苔の絨毯も楽しんで下さい。
また、今日は恒例の”お野菜の日”でございましたが、撮影忘れてました、僕。サーセン。
あぁ・・遠くから野菜達のブーイングががが・・・。
うん、無視しておこう☆
来週もしくは再来週にはオーナーの手により今年も 丹波の栗 が届きそうです。まぁ、うちの料理長お得意の”甘いもの”で皆様の元へお届け致しますm(__)m
乞うご期待
http://www.animo-kyoto.com
の、お話を。
こんにちは♪京都二条駅近くにあるフランス料理・イタリア料理のお店Animoの店長です。
そろそろ10月が近づいて来たので来月のグラスワインの紹介などを真面目にしてみます。うん、いつも真面目にやってるよ?
赤はフランス・ラングドックのまぁ地酒どす。(京都風)←自分、生まれも育ちも京都っす!
シラー主体のカリニャン少々。昼・夜のメインのお肉に合わせてどうぞ。
白はイタリア・フリウリヴェネツィアジューリアの物を。某営業、N道氏がイタリア行って見つけてきた物です。
※彼が出張中につき物がありません→画像撮れません
ソーヴィニヨンブラン100%です。昼・夜の冷菜系に合わせてどうぞ。
どちらもボトル・デカンタでも対応しております。ワッショイワッショイ♪♫♪
そして・・本日木曜日は・・そう!お花の日!今日もお花屋のお姉さんが新しい花を持って来られました。✿ミ❀ミ✿ミ❀ミ✿ミ玄関鍵掛けて入れなくしてたのは僕です、すみませんm(__)m配達の皆様。
まず床の間
そして玄関
そして僕のバジル
クワガタ(雌)さんは先日近所にある醍醐寺の山に返して上げたので、僕の神経はコチラに。バジル可愛いよ、バジル☆
クワガタ(雌)さんを逃がしに上の坊主と行ったのですが、樹に放した後もしばらく彼は行ったり来たりしておりました。触るのはキライなくせに見るのは大好きな坊主。何とも言えない表情でクワガタ見つめてました。全身蚊に噛まれながら・・・。あぁ・・文章打ってたら思い出して痒く・・(ry
卵~幼虫の飼い方も来年は勉強しようと思う僕でした。ってか来年4歳ならコイツできないかな・・・・。
よし、教え込もう。結構教えるの得意ですよ! だって仕事教えて早く覚えてもらったら僕楽できるし(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、そろそろ事務処理も月末ver.になってきております。
棚卸の準備でも、と思いセラー前へ。んー・・ワインセラー殿が苦しそうです。
ワインセラー「お腹パンパンでござる!」
・・うん、ゴメン私物持って帰るよ、気が向いたら。まぁ、約80本ほど入るとは言え、70種類弱あれば90%が在庫1本づつでもお腹一杯でしょうなぁ。11月のヌーヴォーも発注済んでるし、後は年末・年始に向けて業者さんの特売セール待ちでしょうか?グラスワインのアイテム以外は発注0でも乗り切れそうな勢いのあるワインセラー殿でした・・ニンニン。
以上、いつも通り無駄な雑談を交えながらお送りいたしました。メニューの更新ももう間もなくです。そちらも合わせてご興味をお持ちになられましたらhttp://www.animo-kyoto.com 左記URLにアクセス!お待ちしておりますm(__)m
ちなみに文中のAnimoの文字からも飛べるようになっております、当ブログ( ´▽`)
こんにちは♪京都二条駅近くにあるフランス料理・イタリア料理のお店Animoの店長です。
昨日お伝えしてた通り、本日は10月メニューの試作・試食を行いました(`・ω・´)
以下、イメージ映像を数点。オーデション待ちの彼等(彼女等?)にインタビューをしたいとこですが今回は自重します。
ってな訳で OK まずはこれを見てくれ
そして
続いて
ちょwwwww
オーナーの“GO!”サインが出れば採用、出なければ不採用。4枚目は不採用です、100%の確率で
僕は今回もおとなしく見てました。“僕の物差し”と“料理人の物差し”は当然違いますし、メニュー変更して1週間ほどはお客様の声を集めて料理長に伝える って感じにしてますねぇ。ぶっちゃけ僕が“?”と思っても、お客様が“!”と思えばそれが答えなのかな、と。“悟り”の境地に達しました、僕。(ウソ 分かりにくい例えでサーセン
現時点では、まだですが今年も本社のある福知山より栗・柿も届く予定ですのでそちらの食材を使ったメニューも用意できたらイイですね!
去年はスタッフ皆で栗の皮剥きしてたな・・・懐かしい・・・指怪我したな・・・僕・・・。
話は変わってまた新しいワインを仕入れ・・・(ry
イタリア・サルデーニャの赤カラナ
恒例シャブリ
です。サルデーニャの赤はこのお店のオープンの頃使ってたのを久しぶり(2年ぶり位w)に入れてみました。まぁ、気が向けばお試し下さい。
あまり気合入れて文章入力すると次回が大変なのでネタを残しつつ今回は(´・ω・`)/~~試食に全精力をつぎ込み、結果お腹一杯で苦しい僕の雑談でしたm(__)m
こんにちは♪京都二条駅近くにあるフランス料理・イタリア料理のお店Animoの店長です。
週末恒例の“自社菜園の無農薬野菜”達
を軽く撮影したあとは、オーナーと10月メニューの試作・試食の打ち合わせ。コーヒーウマー( ̄∀ ̄)
明日のブログでも軽くご紹介致します。お楽しみに~♪♪♪(家内がブログはよ と五月蝿いので)
そんな訳で明日日曜日は心地よくバタバタできます。( ・∀・) イイネ! まぁ、僕は取り立てて“何か”するわけで無く、デジカメ片手に店内徘徊するだけですがねぇ・・・
そして10月と言えば・・そろそろ“新米”の時期でしょうか?あ、当店では“米”は使う予定無いのですが、
年末に向けて日本酒を仕入れてみようかな、と。僕のお気に入りの滋賀の酒蔵で“松瀬酒造”さんの創る“松の司”を今回仕入れてみます、実験的に。 冷 でのみ提供しますのでご了承下さいm(__)m
そしてこのタイミングで余談ですが、明日日曜日は保育園の運動会!席取りの為、朝7時には会場の公園に入ってます、僕。ぶっちゃけドキドキしてます、いやマジで。知らない人に話しかけられたらどうしようか・・・(´・ω・)とか思ったり、思わなかったり。
お店に着いた時には抜け殻になってないよう注意しておきます!
そういえば、ブログ結構更新してるね?とか言われますが、決して暇な訳ではありません。忙しい訳でも無いんですが・・。休憩時間にパコパコ入力してるだけです、ホント。眠いときはしません、あしからずwww
月に12~14回をメドにやっております。画像が無くてもしますが、ネタ無いとしません。まぁ一番更新に大事なのは“ノリ”ですね( ´▽`)
そしてお店の営業案内を少々。11月より定休日が変更になります。Twitter、店頭掲示物等ではご案内させて頂きましたが、当ブログにおきましてもご案内を・・。
現行→毎週水曜日+第三火曜日
を
11月以降→毎週水曜日+第一火曜日、第三火曜日
と、させて頂きます。ご了承下さい。m(__)m
また、当店の定休日に10名様以上の団体でのお食事をお考えのお客様おられましたら、お気軽に☎075-432-8387☎下さいませ。できる限りご要望にはお答えさせていただきます。応相談 と言う感じですが・・・。
こんにちは♪京都二条駅近くにあるフランス料理・イタリア料理のお店Animoの店長です。
表題通り10月のイベントの軽いご案内をさせていただきます。まぁ、ジャブですな、ジャブ。
先日常連のお客様よりのお声で”10月のイベント”と言う単語を耳に致しましたので先ずは軽くブログでご紹介☆
題して
ボルドーの赤ワインフェアー ネーミングセンス無いのはお察し・・(T_T)
ザックリ説明すると
ご予約のお客様限定でソムリエお薦めのボルドー赤を特別価格でご提供 的な。まぁ、赤ワイン飲みたい方は是非。
通常価格¥6,500を¥5,000でご提供させて頂きます(いずれも税・サ込)
アイテムはまた後日。おそらく4~5種類の予定で~っす。
上記イメージです、多分。
予約のお客様のテーブルに特別ワインリストが置いてあるだけですがね・・・。飲まない人には意味の無いイベントですねぇ・・・とか言わないで(´;ω;`)
ぶっちゃけ、これ12月にしようと思ってたんですよ。クリスマスディナーの時期はどうしても料理単価が上がるので、せめて美味いワインを気軽(価格的に)に飲んでもらえれば、みたいな。
まぁ12月は別ネタ考えときます。
うん、業者さんの営業しだいですけどねw
そういえばヌーヴォーイベントの件もちらほらお問い合わせが来ております、ありがとうございますm(__)m
一番困るのは
庭に佇んでる彼らが紅葉してるか?という質問です。
多分今年も中旬~下旬位だと思いますので、微妙なラインです・・・。
まぁ・・・・祈りましょう(-人-) (-人-) (-人-) (-人-)間に合わない場合は改めて”紅葉と楽しむAnimoのお料理”的なイベントでも考えます、maybe・・・
こんにちは♪京都二条駅近くにあるフランス料理・イタリア料理のお店Animoの店長です。
昨日の土曜日は週末恒例の”自社畑で造られた無農薬野菜”達がお店に顔を出す日です。
今回は
と
です。
僕「やぁ、こんにちは。・∀・」ノ゛長旅ご苦労様」
パプリカ達「ドライブ楽しかったよ!」
葱「zzzz ( ゚д゚)ハッ!」
僕「写真いい?」
葱「事務所通してよ!」
この展開も飽きましたね・・・これが最後で!新しいの考えときます。。。
パプリカは本当に安定供給してます。いっそ“パプリカとワインのお店Animo"と店名変えて今月は営業できる位(笑)
将来的には“お野菜だけのコース”とかも提供できればいいな、と思いつつ今日の賄いの事を考えてる僕でした。うん、野菜美味しいよ!野菜。 お腹すいたなぁ(´・ω・)
そういえば、先日お店で使うヌーヴォーを予約したついでに、自宅用の物も予約しようと帰宅後ネットサーフィン♪今年は3種類にしておきました、うん少なめだね(´・ω・)
飲み比べはいつやっても楽しいですね♪去年は余り飲めなかったので、今年は!
何飲んだか? は、また改めて11月頃のネタ無い時期にしまーす☆ミ
ちなみにをお店でもヌーヴォーイベントやりますので、ワインにご興味ある方は是非!ご予約お待ちしております。
以上、最後の文面はAnimo的な営業活動でした~。
そして毎度恒例の余談ではありますが(今回は無駄に長いよ~~)・・先日常連のお客様からこんなお問い合わせが
お客様「11月のイベントはともかく10月何すんの?君、イベントとかの祭事好きでしょ?」
僕「考えてない訳ではないですが、考えてるわけでもなくゴニョゴニョ・・・」
連休明けにHPにUPします。祭事は確かに好きですがアルコールが絡むイベント限定です・・。うん、これぶっちゃけ12月のネタでしたwwww そんな大した物で無く、“フェアー”的なノリでb
祭事と言えば・・(ここで本当の余談キター)今日は自宅の近くのダイ○ローのふもとの公園で“お祭り”的なイベントがあると家内から。
上の坊主と行ってるみたいです。かき氷→綿菓子→風船 のフルコースに坊主はご満悦。携帯に送られてきた画像見たら、綿菓子は彼の顔の倍はありましたw
まぁ、楽しんでるみたいでしたが。
結果→家内熱中症 (-人-) (-人-)(-人-)
この辺でもそんなの無いのかな?あったら休憩時間に・・・(ry
以上。お祭り大好きな僕の雑談でした~。 今回文章入力頑張ったよ!ネタ画像無かったから
こんにちは♪京都二条駅近くにあるフランス料理・イタリア料理のお店Animoの店長です
昨日に引き続き、本日もワインの試飲営業がございます。本日はイタリアオンリー!
某営業のN道氏がイタリアに渡り 見つける→仕入れる→売る というワイン。自分で発見した物だし思い入れもさぞや強い事でしょう・・。イタリア北部・仏品種・・うん、彼好みだw味もw
ちなみに、N道氏とは割と付き合いが長いんですよ、公私共々。彼もソムリエ有資格者ですので当然ワインの話もしますが、それ以外にもマンガ、ゲーム、飲み屋etc…。僕と趣味がかぶるせいか営業に来ても話は盛り上がります、無駄にw
話の70%は雑談です。彼の名誉の為にも付け加えると仕事はできる子です。ちゃんと営業来れば注文もしてますよ!僕も・・雑談ばかりじゃありませんw
さてワインですが
赤は<カベルネフラン>
白は<ソーヴィニヨンブラン> どちらもフリウリのです。
他にはトスカーナ赤、ウンブリア赤、フリウリ赤×2の都合6アイテム。画像はこちらもひとまず控えておきます。
カベルネフランとソーヴィニヨンブランは仕入れました。来月にw
10月の新着orグラスで使う予定です。乞うご期待!!
他には・・彼らも秋口には登場予定!
以下コメント
A「出番まだ~?」
B「安いよ!美味いよ!」
C「zzzzz」
以上・・上記3行読まなくいいですよ・・(T_T)
そして僕は本日のディナーが満席なのにも関わらず飲んでます、飲みまくってます!まぁ、仕事に影響出ない程度にしか飲みませんがw 仕事の性質上営業中普段からアルコールは口にしてます(グラスワインや生ビールは毎朝チェックするのが当たり前)ので慣れたもんです。
と言っても年々影響出ない量と言うものは減ってきております、15年前は・・(ry
さて雑談もここらで〆。そろそろ仕事に戻ります、皆忙しそうなんで(`・ω・´)
今日もお付き合いありがとうございました。画像少なくてサーセンm(__)m Animoのhpもよろしければおこしやす。
追記:ちなみにこの文章も入力2回目。テンションダダ下がりっすよ!マジパネェっすよ!家内の笑う顔が目に浮かぶ・・次から教わった通りにやろう・・(´・ω・)
こんにちは♪京都二条駅近くにあるフランス料理・イタリア料理のお店Animoの店長です
そう、木曜日 と、言えばお花の日でございます。
まずは床の間
そして玄関
となっております。
床の間にある フォックスフェイス は上の坊主お気に入りです、余談ですが。”狐さん!””ツンしていい?”と。とりあえず つつく のは好きですね。子供はみんなそうなんでしょうか?彼はそのおかげで近所の犬に嫌われてます ▼・ェ・▼ワンワン
さて、今日、明日もランチ終わったら業者様の営業が始まります。ワインの試飲です、念の為。僕は吐かずに100%飲みますので今日・明日のディナーは少し高いテンションでお送り致しますです、はい。
試した物は・・・性質上画像はUPしません、どうも申し訳ございませんm(__)m
まぁ、フランス中心にイタリア、スペインとかでした。バックヴィンテージのワインなんかも営業さんから案内あったので、秋口に仕入れられたらいいですね!11月上か12月上。着々と11~12月のワインが決まっていく・・・。
注文したの忘れないようにしないとw いっそのことクリスマスディナー時のワインも決めようかな(笑)
改めてブログにてご紹介♫♪♫しまーす☆の予定です。
料理メニュー等はAnimoのHPにてご確認下さいませm(__)m
と、言えばの代名詞でしたね、シャブリは。
あ、20年近い昔の話です、今は・・・どうだろう・・・
白ワイン=シャブリ って風潮もあったそうですね。甘かろうが辛かろうが・・。バブル全盛期の頃のお話なんでしょうねぇ。僕はバブルが弾けた前後位に就職したので今一ピンときませんが。
余談ですが、僕の財布はお小遣い日から1週間以内に弾けます(;ω;)
さて・・・なぜシャブリかと言うと先日仕入れたのでご紹介を と思いw ちなみに現在当店におけるシャブリは3生産者となっております。タイプはそれぞれ違うので飲み比べてもいいですね!飲みきれないならお付き合い致します。お気軽にお声を
これ
Rene et Vincent Dauvissat(ドーヴィサ)の2010です。
古典的なシャブリです。数多いシャブリの生産者の中でも1,2位を争う・・(ry
まぁ、ウンチクはともかく シャブリなんて とか思ってる人には是非試して頂きたい1本です。
あ、在庫も1本です。限定入荷!次は無いですw
今回は\7,400<税・サ込>となっております。
あと、先日ご紹介したピーマンワイン
ロワールのカベルネフラン。造り手はサンセールでは名の通ったHenri Bourgeoisっちです。うん、友達じゃないよ?こんな呼び方しちゃったけど。
今回は普通にワインのお話でした~ 拍手拍手~パチパチパチ♫♫♫
今週~来週 にかけて、業者さんの試飲会、試飲営業等多数の秋~年末商戦的な物が始まります。胃薬飲んで頑張ります!
まずは・・本日!ε=┌(;・∀・)┘ε=┌(;・∀・)┘ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
で、送ります。僕の雑談。
とりあえず昨日のお花
<玄関>
<床の間>
床の間のは花というより”木”ですね。
”木”と言えば・・自宅の玄関に昔ローリエを植えたのですが、5年程で驚くべき成長を!でかすぎてポストの郵便物取るのに邪魔で邪魔で・・・画像は無しです。見苦しいからw
さて話を戻して
お店のHPでも紹介しましたが(やっと)11月のイベントのワイン、そろそろ予約締切なんですよね。あちこちの業者さんに☎してあーだこーだと・・久しぶりにこんな事してました(笑)
まぁ、おかげでヌーヴォーはいいのを仕入れられそうなのでご期待下さい。密かにうちの家内も予約しようとしてるのはナイショ。
まぁ、お祭りなのでもしかしたら僕もお店のどこかで飲んでるかも!的な(((o(*゚▽゚*)o)))
メニューは料理長に こんなん作って あんなん作ってと言いまくってますのでワインに合わせてご用意いたします。お楽しみに♫ ぶっちゃけ10月メニューを決める前に食材を押さえておかないとツライんですよw
そして外は今日も雨ですな。ここ数日不安定ですね。洗濯物乾かないよヽ(`Д´)ノ と、主婦の皆様は思われてるのではないでしょうか?
メニュー下げに行った僕もびしょ濡れでヽ(`Д´)ノと思っております。イッショダネー(*´・ω・)(・ω・`*)
そういえば今日取引先の酒屋さんから連絡が。かねてより僕が欲しがってた蔵元のお酒が10月には入るらしいです。滋賀の蔵元ですがね。あ、ワインじゃ無くて日本酒です。これもお楽しみに!料理に 新米 を使ったのがあったら使いたいな・・とか思ったり思わなかったり。
では、着替えてきます・・・。
お花の日
でした、が自宅にデジカメ忘れてきたので明日のネタに。
休みだったのでブログネタ探しにカメラ持って帰ってました(笑)ちなみに、しんどかったので上の坊主と自宅で遊んでました。
外出してないから、ネタ無しww
うん、持って帰った意味無いよね(*´・ω・)(・ω・`*)
ってな訳でひとまずこの記事に画像は一切ありませんご了承下さい。m(__)m
さて・・・何か小噺を。
今月はパプリカさんが安定供給されてるのは以前ご紹介したと思います。ってなわけで何となくパプリカさんに合わせてワインを入れてみました。
ピーマンと言えば・・カベルネフラン(はい、面白み無しw)を準備してみたりなんかして・・・。
フランス・ロワールのカベルネフランです。(画像は明日以降)
メニューに乗せてませんのでスタッフまで。
”ブログに載ってたピーマンのワインは?”みたいな面白い注文された方にはイイ事ある!かも?
と、言っても、あくまでパプリカさんはメインの付け合せ程度です・・。料理長が何かの拍子にハッチャケテ
お肉の付け合せに パプリカだけ!1皿にパプリカ都合3個分! とかやっちゃったら相性ピッタリですね☆
価格は\4,200(税・サ込)でご提供~♫
以上、基本いつもハッチャケテル僕の雑談でした!
雷鳴ってきたからメニュー移動してきます!
クワガタも避難させねば! ε=┌(;・∀・)┘ ε=┌(;・∀・)┘ ε=┌(;・∀・)┘
いかがでしょうか?
先日入れたブツを紹介するの忘れてました
コレ
まだ残暑が厳しいからとりあえずシャルドネ100%を。
僕の好みのせいでしょうか?Blanc de Blancの方がBlanc de Noireより好きなんですよ・・・。ちなみに家内は反対です。こないだ飲み比べを2,3日かけてやりましたが、意見は変わらずでした。後半酔っ払った僕はゲームしながら寝るという、寝落ち(ネトゲ用語でしょうか?)をしちゃいましたw年甲斐も無く(T_T)
スッキリしてます。ル・メニルにおけるシャルドネの正統派なシャンパンですね。食前~魚料理までいけます。細やかで比較的ガス圧は低いかな?と思います。新しい造り手のワインにしては非常に安定感があり、また大手の物に比べればコスパ高いですね!
昼間飲みたいお酒です、暑いからw
暑いといえば・・さっきゲリラ豪雨に会いました。中京区西ノ京界隈で午前10時。もっと細かく言うと庭掃除してた僕の半径1Mで。水遣り→ホース破裂→僕びしょ濡れafter半ベソo(TヘTo)
テンションはダダ下がりですよ、マジで!ヽ(`Д´)ノ
こんなテンションで本日のワインの試飲は大丈夫なのだろうか?と思う自分に ”始まったら何も考えないで飲むんだろう、君は” と言う声が脳内に響き渡ってる今日この頃。クワガタ見てホッコリしてきますε=┌(;・∀・)┘
最後に
表題のシャンパンですがご注文の際に ”ブログ見ました”的な事言っていただければ\6,900<税・サ込>でご提供させて頂きます。限定3本。
キター(しかも大量に)
保冷バッグに保冷剤入れて福知山の自社畑から!
僕「パプリカさん今のお気持ちは?」
パプリカ達「食べてみてよ!」
はい三流コントはここで〆 それ以下とか言わないでo(TヘTo)
他にはオクラと葱
が、ご到着 拍手拍手~ パチパチパチ(・・||||r
後は調理場徘徊して見つけた
焼きたてブリオッシュ(僕の朝御飯)1個取って代わりに黄色のパプリカ置いといたらバレないんじゃ?とか思ったり思わなかったり・・・。
とりあえずパプリカさん達は昼・夜お料理の付け合せとして大車輪のご活躍をされます、うん僕より働くよ!
11月にはボジョレーヌーヴォーの飲み放題付きランチ・ディナーを行います!詳細は今月半ばにご案内致します。
このブログでのみお昼は先行予約受け付けます(9/1~9/9まで)。各回限定5組となっておりま~す。気になる方はお電話orブログにてお気軽にお問い合わせ下さい。
まぁ、初日ですので軽いタッチで行かせていただきました。
今月もお付き合い下さい。
余談ですが私今月で40になります。うん、言っただけ。
9/3加筆
ヌーヴォーイベントの予約ですがブログで と仮予約的なニュアンスです。改めてお電話いただきますようお願いいたします。人数・15or16・ランチorディナーの3点のみコメント欄に記載していただきましたら仮予約として受け付けます。